ルアーシーバス、セイゴ~スズキの一級ポイントだけではなく、アジングファンにも人気の宏和建設・福岡造船前護岸。
今回ご紹介する宏和建設・福岡造船前護岸は、昔からウキ釣りでセイゴ~スズキ、ルアーでシーバスを狙うファンがこっそりと竿を出していたポイントでした。
ごく一部の釣り人の間ではモンスター級のシーバスのバラシポイントとしても有名な釣り場です。
福岡船溜まりでの位置確認は、こちらを参照のこと。
福岡造船のドッグの手前には金網が張られていてその先は立ち入り禁止です。
こちらのポイントがモンスター級のシーバスのバラシポイントとして有名なのは、護岸がオーバーハング状態になっているために、足元に大型のシーバスが逃げ込まれてラインブレイクをするからです。
更に、船と船の間をウキ釣りで狙っても、船を係留するロープに阻まれて思うようなやり取りが出来ぬままにラインブレイクすることが多々あります。
大物のスズキクラスがハリに掛かっても船底に潜られたり、ロープが張り巡らされている方向に走り出すと、実に厄介です。
この場所でウキ釣りでセイゴ~スズキを狙う時は、磯竿は最低2号以上、4メートル前後の15号~25号負荷ぐらいの投げ竿で、シーバスに主導権を与えない釣り方が必要です。
口で言うのは簡単ですが、シーバスの走り出す方向まではなかなかコントロールできませんから、どのポイントでハリに掛けてどのポイントで素早くタモで掬うかを予め勘案していないと、ロープが入り乱れた船底に潜られたり、足元のオーバーハングの中に潜り込まれてしまいます。
なので、このポイントでセイゴ~スズキをウキ釣りで狙う時はハリスは最低3号以上、できれば5号ぐらいを使って強引に手前に寄せ、て速やかにタモで掬うことを考えないと大物を釣り上げることは出来ません。
セイゴ~スズキは、太いハリスを嫌いませんから、ナイロン系の銀鱗Zなどのハリスが使いやすいです。
宏和建設・福岡造船前護岸の護岸でシーバス以外に狙えるもの
こちらの宏和建設・福岡造船前護岸ではシーバスばかりではなく、秋口からのアジングでも有名なポイントです。
ポイントは遠くなく護岸のすぐ手前でも釣れます。^^;
晩秋の11月には20センチに迫るアジが釣れることもありますが、基本的には博多湾内では大型のアジは釣れませんので、アジゴサイズです。^^;
ここはヒイカも釣れるポイントです。
投げ釣りでは、セイゴ~スズキ、ハゼが狙えますし、際狙いではメバル、タケノコメバル、メイタ、セイゴ~スズキも狙えますが、メバルは近年激減しました。
6月から8月にかけては、カニエサやカラス貝のヘチ釣りで、大型のチヌやキビレも釣れます。
ただし、ロープが張り巡らされているので、ハリに掛けても釣り上げるのは難易度が高い釣り場であるとの覚悟も必要です。
私の知人はこのポイントで、チヌを掛けて竿さばきが悪くて、竿を折ったことがあります。
腕と竿さばきに自信がある方が、チャレンジしてください。
際狙いでは、季節にもよりますが、25センチ程度のセイゴであればかなりの数が釣れます。
サビキ釣りでアジゴを釣って、泳がせ釣りでスズキクラスを狙うのももちろん出来ます。
ルアーは、ラパラのCD11センチなどのミノーやプラグの実績が高く、ワームを使ったジグヘッドリグでは小型が多く狙えます。
足元を狙う時は、くれぐれもオーバーハングの中に潜り込まれない様な固めのロッドを使うのもコツです。
宏和建設・福岡造船前護岸前から野良猫がいなくなりました!
かってこのポイントには、番人のような野良猫たちがいまして、魚が釣れると足元にすり寄ってきて魚を欲しがっていました。
事実、「長浜のネコポイント」と云えばわかる釣り人がたくさんいましたが、今は野良猫たちがいなくなりました。
ところが、最近は野良猫の姿を見かけなくなりました。
おかげで、釣りに集中できます。
コメント